第7回 CoderDojo 太宰府開催しました!

開催レポート

8月17日(土)、第7回 CoderDojo 太宰府開催しましたよ!
9人のニンジャと8人のメンターの参加がありました。

今回は、いつもよりメンターが多かったためか、メンターと一緒に作業に没頭するニンジャたちの姿があちこちでみられました。夏休みなのに、だらけることなく、集中する姿を見て、今どきの子どもたちをとても頼もしく思いました!

テキストプログラミング(Python)に挑戦するニンジャ、はじめてのScratch(スクラッチ)にチャレンジするニンジャ、Viscuit(ビスケット)を小さなニンジャに教えながら、同じくViscuitで作品制作をするお姉さんニンジャなど、みんなとても集中して取り組んでいました。

そして、今回はMinecraft(マインクラフト)に共同で取り組む「マイクラ女子会」も同時開催されていましたよ(笑)
CoderDojo 福岡のメンター仲間であり、Kids Code Clubの主催者である、石川さんと山本さんがリードし、3~4年生の女子3人で、マイクラカップに応募する「まちづくり」にチャレンジしていました。マイクラカップの応募締め切りが翌日の18日だったのと、前日の Minecraft 教育版のアップデートで、うまくワールドに入れないというトラブルもあり、最初の方はバタバタしていたようですが、ニンジャ&メンターの計5名の女子で、野球場やプール、飛び込み台などがある、楽しそうな街ができていました。無事応募もできたみたいです!

Minecraftは、ゲームのイメージが強いかもしれませんが、教育版もあり、一部の学校教育にも取り入れられたりしています。プログラミングだけでなく、化学だったり、外国語だったり、学べることが本当に多岐にわたる、すばらしいツールです。
ただ、わたしもそうだったのですが、何となくやってみるだけだと、ゲームを楽しむだけになりかねません。 自己満足の建築物がドーンと出来上がってうれしい♡のですが、某動画共有サイトばりに、多大な時間が消費されていることへの後ろめたさが、もれなくついてきてました。「学ぶために、どのように使いこなすかが大事」ということですね。そのこともマイクラ女子会に教わりましたよ。

それと今回は、CoderDojo 北九州のチャンピオンである、高橋さんが北九州から飛び入り参加してきました!(前日の参加連絡に気づいてなかった・・・)
高橋さんには、CoderDojo 太宰府を始めるにあたり、素晴らしい人たちとの繋がりをつくっていただいたり、いろいろとご尽力いただいた経緯がありますので、なかなか感慨深いものがありました。CoderDojo 北九州にもまた遊びに行かせていただきます!

そして、最後はいつものように発表タイム!
発表タイムに先だって、8月末から応募が始まるmicro:bit(マイクロビット)を使ったプログラミングコンテストを紹介しました。(ニンジャたちは作品作りに集中してたので、ほとんど聞いてなかったようですが・・・笑)
第2回 NECレノボ キッズ・プログラミングコンテスト
アイディアだけ持ってきてもいいので、興味がある方は、ぜひCoderDojo 太宰府へ遊びに来てください!いっしょにものづくりを楽しみましょう!
ちなみに前回の受賞作は以下の記事から見れました。時限爆弾を止めるなんて発想ができるのが素敵ですよね?
「すぐに商品化できそう」と審査員も絶賛、子ども達の自由な発想とmicro:bit(マイクロビット)で実現した作品群 ――「micro:bitで作ってみよう!キッズプログラミングコンテスト」レポート

ニンジャ全員による発表タイムも、楽しかったー!

ところで、太宰府天満宮の参道の名物といえば、「梅ヶ枝餅」ですが、毎月17日は、古代米という黒いお米を使った、「古代米入り梅ヶ枝餅」が販売される特別な日なんです。九州国立博物館の記念日だからだそうです。
他にも毎月25日は天神様の縁日で「よもぎ入り梅ヶ枝餅」が販売されるのですが、1年に12回しかないラッキーな日なので、もちろんCoderDojo後にいただきました!
見た目は紫色で、味はいつもの梅ヶ枝餅より、何となく香ばしい感じ。そして、やっぱりできたては、最高でございました!
こういう特別感っていいですよね?とてもナイスな取り組みだと思いませんか?

次回は、9月に開催する予定です。
募集は、まずFacebookで始めますので、気になる方は、フォローをお願いします。
メールアドレスやFacebookに直接、開催通知が欲しい方は、Facebookか、以下のメールアドレスにご連絡ください。
Facebook: https://www.facebook.com/CoderDojoDazaifu/
メール: dazaifu.jp@coderdojo.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました